一枚板の魅力

2022.01.22

出会いから楽しむ無垢家具の魅力

無垢の一枚板を使って何気ない日常に世界に一つの家具を取り入れる。
同じものは一つとなく出会いに感動することが多々あります。
その存在感はまるで家族が増えたかのように、日々を共に過ごすパートナーとして堂々とそこに居ます。

気に入った無垢材が次の日には売れてしまっていたり、中には割れや曲がりがひどく家具になれない無垢材もあります。
それも含めてとても良い経験だと私たちは考えています。

何十年も前に樹として生まれ、たくさんの過程を経てやっと届けられた家具は、きっと家族の一員になってくれるはず。
生涯何度も家具を買い替えるのではなく、何世代にも渡って受け継いで行けるそんな家具づくりに私たちは”ときめき”を見つけました。
AGINGWELLでは加工したものを仕入れるのではなく、荒木(丸太を引き割った状態)で仕入れ、オーダーが入ってから大工さんが一枚一枚仕上げ加工をしています。

 

種類と特徴

AGINGWELLで扱っている無垢板の種類と特徴を少しだけご紹介します。

モンキーポット

白い部分と濃い部分がはっきりとしていて見た目が面白くとても人気がある樹種です。
育った環境によって色や木目に大きく違いが出るのが特徴です。
大木になりやすく、幅の広い材料が取りやすいため家具などに多く使われています。お部屋のアクセントにいかがでしょうか?

楠(くす)

独特な香りがあるのが特徴で、その香りに防虫効果があることからたくさんの用途で使用されています。
なんと日本の巨樹ランキングの幹周のトップ10のうち8本は楠の木だそうです。
こちらも大きくなりやすく神木とされることが多いようです。力強く、生命力を感じる一枚板はとても魅力的です。

※楠は香りの好き嫌いがはっきりと分かれる材種です。
時間が経てば自然に香りはうすれていきますが、一度実際にどんな香りがするのか体験してからの購入の検討をお勧めします。

 

パープルハート

その名の通り紫色なのが特徴の木材です。よく塗装しているの?と聞かれるのですが、自然の色なんです。すごいですよね!
木材としては硬く頑丈で日本ではあまり馴染みの無い材種ですが、海外では古くから使用されているみたいです。
非常にインパクトが強く、とてもユニークですね!

 

ウォールナット

ウォルナットは重厚感と美しさがある木材で、世界三大銘木の一つともいわれています。
濃い茶色で硬く重たいのが特徴です。新建材でよく耳にするウォルナット色は有名ですが、ほんとにこんな色の木があるのです!
他の材種と比べて少し高価ですが、ウォールナットを取り入れることで高級感のあるお部屋に仕上がるでしょう。

・AGINGWELLで取り扱っている一部の材種をご紹介しました。
他にも栗の木、タモ、オーク、ケヤキなどなど建築資材、家具用として取り揃えています。

 

 

今後の取り組みとして

AGINGWELLのオーナー様に、人も家も家具も味わい深くなっていく暮らしを送って欲しい。
そういった願いからAGINGWELLのコンセプトに基づいた家具づくりに取り組んでいく所存です。
ぜひお家の雰囲気にばっちり合った家具との暮らしをお楽しみください!!!

 

 

南大阪でおしゃれな家を建てる工務店

AGING WELL [株式会社野澤工務店]

〒590-0415 大阪府泉南郡熊取町五門西2-4-45

お問い合わせ先 072-425-0888 [お問い合わせページはこちら]

営業時間 9:00〜18:00(不定休)

[施工可能エリア]

- 大阪府 -
泉南郡(熊取町/田尻町/岬町)・泉佐野市・貝塚市・泉南市・阪南市・岸和田市・和泉市・泉北郡忠岡町・泉大津市・高石市・富田林市・大阪狭山市・河内長野市・羽曳野市・堺市

- 和歌山県 -
和歌山市・岩出市・紀の川市

※メンテナンスを考慮した範囲での施工としておりますが、その他エリアでもお気軽にご相談くださいませ。

[施工事例はこちらから]

公式サイト施工事例ページ>>>

公式instagram>>>

RECOMMEND COLUMN

家づくり全ての記事

ZEHについて

2021.05.14

ゼロエネルギー住宅って?野澤工務店の2025年度に向けたZEH普及率目標・実績の公表。取り組みのご紹介。

スタッフブログ全ての記事

素敵に歳を重ねるの"本質"

2021.07.31

AGING WELL ウェブサイトリニューアルに合わせ本格的にブログの更新が始まりました! 今までブログというものを書く機会が中…

お知らせ全ての記事

サイトリニューアルのお知らせ

2021.05.14

この度、AGING WELL - 株式会社 野澤工務店のオフィシャルWebサイトをリニューアルしたことをご報告いたします。