大阪 注文住宅|UA値に惑わされないで

2024.10.16

こんにちは。AGING WELLの大工×建築士の野澤万里です。
注文住宅を検討する際、UA値(外皮平均熱貫流率)という言葉をよく耳にすると思います。この数値は、家の断熱性能を表す重要な指標です。お気づきの方も多いかもしれませんが、UA値が低ければ必ずしも「良い家」というわけではありません。本記事では、UA値に過度に頼ることのリスクや、最適な住宅性能を実現するために考慮すべきポイントについて詳しく解説します。

 

UA値とは何か?

住宅の断熱性能を語る上で、よく耳にするのが「UA値」です。UA値とは、住宅の外皮(屋根、壁、床、窓など)の熱の伝わりやすさを示す数値で、具体的には1㎡あたりの外皮面から、1℃(1K)温度差があるときに何ワットの熱が移動するかを示しています。つまり、UA値が低ければ低いほど、熱が逃げにくく、断熱性能が高い家とされています。

この数値は、床や壁、天井、窓など各部位の面積にそれぞれの熱貫流率を掛け合わせ、加重平均を取ることで求められます。そのため、外表面が広い設計の住宅や、形状に複雑な部分が多い建物でも、使用する断熱材が同じであればUA値は変わりません。

ただ、UA値だけで住宅の省エネ性能を判断するのは危険です。例えば、換気による熱損失はUA値には含まれないため、熱交換型換気システムを取り入れた家と、第三種換気を行っている家でも、UA値が同じであれば、あたかも同じ性能であるかのように見えてしまいます。しかし、実際の冷暖房エネルギー消費量には大きな差が生まれてくるのです。

 

UA値の限界とリスク

UA値は住宅の断熱性能を示す指標の一つではありますが、すべてをUA値だけで評価してしまうのはリスクがあります。住宅の性能や快適性を正確に測るためには、他の要素も考慮する必要があるからです。

まず、UA値は建物の外皮性能を評価するものの、地域ごとの気候風土を考慮していません。たとえば、寒冷地で非常に優れたUA値の家が、温暖な地域でも同様に機能するわけではありません。また、近隣の状況や日当たりなどもUA値には関係ありません。極端に低いUA値を追求するよりも、地域や周りの環境に合った断熱設計を行うことが重要です。

また、UA値はあくまで外皮の性能のみを表しているため、住宅全体のバランスや他の性能に関しては測ることができません。例えば、ある住宅会社では、UA値を良くするために窓を小さくすることが提案されることがあります。しかし、窓の大きさや配置は、日射の取り込みや景色を楽しむための設計の重要な要素であり、単純に窓を小さくすることで得られるメリットは限られます。むしろ、家全体の快適性や生活の質を損なうリスクさえあるのです。

さらに、UA値には換気による熱損失が含まれていないため、換気システムの性能を無視した計算結果となります。例えば、熱交換型換気システムを導入しても、UA値は変わらない一方で、実際のエネルギー消費には大きな差が生じます。こうした点を考慮せずにUA値だけに注目すると、本来の省エネルギー性能が正しく評価されない可能性があります。

「UA値○○以下の家」「HEAT20G2」など聞こえはいいですが、その他の性能やバランスはどうなの?と疑問に思います。

 

本当の快適住宅

UA値だけに頼らない住宅設計の重要性を理解していただいたところで、次に「本当に快適な家づくり」についてお話しします。高性能住宅に取り組むなかで大切にしていることは、地域の気候や住む人々のライフスタイルに合った設計を行うことです。数値だけではなく、実際に住み続ける中での快適性を最優先に考えた住宅づくりを一番に考えて設計をします。

気候風土に合わせた設計

大阪のような温暖な地域では、寒冷地と同じ基準でUA値を追い求めるのは、かえって過剰な設計になりかねません。※決して断熱はいらないと言ってませんよ。(ちなみに当社標準仕様ではUA値0.46以下。付加断熱をすると0.26くらいまで下がることが多い)

窓を小さくして断熱性能を極限まで高めるより、通風や採光を確保し、自然の力を活かした設計の方が効果的な場合もあります。その土地の気候風土を理解し、夏の暑さや冬の寒さに対してバランスの取れた住宅設計をすることが重要になります。

 

全体のバランスが重要

UA値をはじめとする断熱性能はもちろん重要ですが、住宅全体のバランスが取れていなければ、どれほど高い数値を達成しても快適な住まいにはなりません。たとえば、断熱材の性能や窓の位置、さらに住宅全体の換気性能や湿度の管理など、さまざまな要素を組み合わせて考える必要があります。それぞれの要素が適切に機能するように調整し、全体として高い性能を発揮する住まいを設計することが、「快適」を作るためのポイントになります。

 

UA値以外に考慮すべき住宅性能

住宅の性能を考える際に見逃してはならないのが、気密性能換気システム、さらには耐震性や耐久性などの要素です。UA値だけが優れていても、気密が悪ければ隙間から熱が逃げ、結局は冷暖房の効率が落ちます。特に換気は重要な要素で、冷暖房エネルギー消費量を減らすためには検討は欠かせません。

また、日本は地震が多い国なので、耐震性能も欠かせませんし、家を長持ちさせる耐久性も欠かせません。

「どれかだけ」にこだわるのではなく、すべてに配慮して総合的に「快適で暮らしやすい住宅」を考えて作ることが家づくりを成功させる鍵になります。これらのポイントについては、また別のブログで詳しく書きたいと思います。

 

【まとめ】

UA値は住宅の断熱性能を示す重要な指標ではありますが、数値だけにこだわるのは危険です。住宅の快適さや省エネ性能は、UA値だけでなく、気密性、換気性能、耐震性、耐久性、そして地域ごとの気候風土に合った設計によっても大きく左右されます。

住宅は一生に一度の大きな買い物です。未来を見据え、長く快適に住み続けるためには、「UA値だけ」に惑わされず、総合的な住宅性能に目を向けることが大切です。地域の気候に合わせた適切な設計と、高断熱・高気密・高耐震・高耐久、それからデザインのバランスを追求した家づくりこそが、真の快適を作り出すと私たちは考えます。

家づくりをお願いする住宅会社をお探しの皆様は、検討している会社が、地域の特性を理解し、住む人々のライフスタイルに合わせた設計ができるのかをしっかりと見極めていただきたいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。それではまた。

南大阪でおしゃれな家を建てる工務店

AGING WELL [株式会社野澤工務店]

〒590-0415 大阪府泉南郡熊取町五門西2-4-45

お問い合わせ先 072-425-0888 [お問い合わせページはこちら]

営業時間 9:00〜18:00(不定休)

[施工可能エリア]

- 大阪府 -
泉南郡(熊取町/田尻町/岬町)・泉佐野市・貝塚市・泉南市・阪南市・岸和田市・和泉市・泉北郡忠岡町・泉大津市・高石市・富田林市・大阪狭山市・河内長野市・羽曳野市・堺市

- 和歌山県 -
和歌山市・岩出市・紀の川市

※メンテナンスを考慮した範囲での施工としておりますが、その他エリアでもお気軽にご相談くださいませ。

[施工事例はこちらから]

公式サイト施工事例ページ>>>

公式instagram>>>

RECOMMEND COLUMN

家づくり全ての記事

ZEHについて

2021.05.14

ゼロエネルギー住宅って?野澤工務店の2025年度に向けたZEH普及率目標・実績の公表。取り組みのご紹介。

スタッフブログ全ての記事

素敵に歳を重ねるの"本質"

2021.07.31

AGING WELL ウェブサイトリニューアルに合わせ本格的にブログの更新が始まりました! 今までブログというものを書く機会が中…

お知らせ全ての記事

サイトリニューアルのお知らせ

2021.05.14

この度、AGING WELL - 株式会社 野澤工務店のオフィシャルWebサイトをリニューアルしたことをご報告いたします。