GROWN UP BUILDER

あなたの居心地と家族の居心地
どちらも叶える家づくりのちょっとしたコツを知れる

地域の工務店として、暮らしを楽しみ、心からここに居ることが幸せだと感じられる家をこの地域に提供したいという想いから、
AGING WELLでは家づくりの勉強会を開催しています。どんなデザインにしよう、自分たちに合った家づくりはどんなものかな、
そもそもどんな会社に頼めばいいのだろう、後悔しないために何を学んでおくべきかなど、皆様が抱える家づくりの不安や疑問に答える 場所をご用意いたしました。

FUN HOUSE 01.

ものづくりに対する私たちの想い

家づくり勉強会では、まずはじめに私たちがどんな想いで家づくりをしているのか、どんな人たちで家づくりをしているのかなどの自己紹介をさせていただきます。木の家を建てる大工と建築士、どちらの目線から見てもいいと思える家づくりにはたくさんのこだわりがあります。どんな人たちと家づくりをするかも大切だと思ってもらえるように想いを込めてお話しさせていただきます。

家づくりのよくある失敗

そして、勉強会では皆様が家づくりをイメージしやすい部分を題材にして、家づくりのよくある失敗をどうすればなくしていけるのかというお話もさせていただきます。家づくりをする工務店が私たちでなくとも、地域に建つ家での暮らしがもっと豊かになるように、皆さんの疑問に答えながら進めていきます。

工務店選びのポイント

ここは勉強会の中でもとても肝心な部分です。家づくりで欠かすことができない、デザイン・断熱性・気密性・室内環境の快適性・耐震性・耐久性などから、どのように考えれば、良い悪いの判断がつくようになるのかを解説します。もちろん、その視点で私たちの家づくりも他社と見比べて、ご検討いただければ幸いです。

FUN HOUSE 02.

断熱・気密に関する
正しい知識と情報

耐震・耐久に関する
正しい知識と情報

心地よさをつくる
設計の考え方

実際にお金のことや
性能をシミュレーションできる

AGING WELLの家づくりでは、できるだけシミュレーションも用いて、お客様が納得できるようなデータをお見せすることを心掛けております。家づくりにかかるお金は土地の費用と建物の建築費用だけではありません。住んでからの維持費や光熱費などがどれぐらいかかるのか、シミュレーションしながら、生涯にわたる家族の家計を考えていきましょう。

FUN HOUSE 03.

大工と建築士に直接話を聞いてもらえる

実際に家づくりを担当するスタッフが、大工であり建築士でもあるスタッフになります。勉強会や個別相談の際にも、そのスタッフがご対応致しますので、直接聞いてみたいことはなんでもお聞きくださいませ。

FUN HOUSE 04.

家族の一生涯を考える
家づくりは、家族への思いやりから始まります

家づくりで一番不安が募るのは、やはりお金のことではないでしょうか。どれぐらいのローンなら支払っていけるのか、建てるタイミングは今がいいのか、これからの生活ではどれぐらいのお金が必要になるのか。考え始めるとキリがありません。その不安や疑問を解決するのが、プランナーがご対応するライフプラニングです。家族の一生涯の家計をシミュレーションして、どれぐらいの費用を住宅にかけることができるのかを試算して家づくりを進めることができるようになるご提案をしております。

家づくり勉強会
ライフプランニング相談へ

熊取町や泉南地域で家づくりを始めようとお考えの方は、是非一度ご相談に。たくさんのハウスメーカーや工務店を見て、自分たち合った家づくりがどんな物かを探してみてください。そのお手伝いが私たちにもできれば幸いです。

興味に合わせて、家づくりについて楽しみながら学んでいく

家づくりの知識をしっかりとつけたい方へ AGING WELLの家づくり勉強会

こんな方にオススメ

  • 家づくりを何から始めたらいいかわからない
  • 予算をどのように決めていいかわからない
  • 高気密高断熱住宅について知りたい
  • 地震に強い家を建てたい

イメージをうまく伝えられないという方へ HOUSE & LIFE POPUP CAMP

こんな方にオススメ

  • 暮らしの理想はあるけど実現できるかわからない
  • イメージはあるけれど伝えられずわかってもらえない
  • もっと家づくりのアイデアを膨らませたい
  • 建築士に相談を気軽にしてみたい

作り手のこだわりを知りたい方へ AGING WELLのおとな工務店

こんな方にオススメ

  • クラフト物が好きで作り手のストーリーを知りたい
  • せっかくの家づくりだから家づくりに参加したい
  • こだわりに一品物が好き
  • 大工がどんな人なのか気になるので話を聞いてみたい