THERMAL ENVIRONMENT

AGING WELLが高気密高断熱住宅を建てる理由

せっかくの家づくりだからこそ、見た目や広さ、間取りなどだけではなく、住んでからの心地よい暮らしをどうすれば作れるのかを知って欲しい。そんな想いから、私たちの建てる注文住宅では、住まいの性能についてしっかりとご理解をいただき、丁寧に断熱施工や気密施工を施した家を建てるようにしています。そういった取り組みをする最大の理由は、省エネ性よりも家族の健康を守ることに直結するのが性能だからなのです。

Reason 01.

世帯当たりエネルギー消費量(GJ / 世帯・年) 世帯当たりエネルギー消費量(GJ / 世帯・年)

夏は暑く、冬は寒い日本
冷暖房費が諸外国より少ない?

日本より他の国が寒いからでは?そう思う方が多いかと思います。確かに日本と緯度が同じヨーロッパの国々は比較的温暖な国が多い…。けれど、日本の気候は夏は湿度が高く、体感温度だけでなく気温も平均値にすると東南アジア並みであり、冬は逆に湿度が低く、気温も平均値にするとヨーロッパの北部とそう変わりがありません。それなのに、光熱費が圧倒的に低い。住宅性能が高いから?やっぱりメイドインジャパンだと思うかも知れませんがそれも違います。

住宅などで暖房に必要な熱量を計算する際に用いる指標 暖房を必要とする期間中の日平均気温と暖房温度の差の積算 住宅などで暖房に必要な熱量を計算する際に用いる指標 暖房を必要とする期間中の日平均気温と暖房温度の差の積算

断熱を表すUa値で比較すると
圧倒的に性能が低い日本の住宅

実は日本の住宅の温熱環境(暑さや寒さ)は、先進国の中では最下位レベルに低いのです。お隣の中国や韓国も年々性能が高まってきています。その原因は、日本の省エネ住宅基準が低いことと、窓の性能が低いことが挙げられます。そういった環境下で、欧米諸国に比べて冷暖房費が抑えられているのはなぜか。答えは単純です。日本人は”やせ我慢”をしているのです。

Reason 02.

室温の規制がない日本の建築基準は少し不安

イギリス・ドイツ・スウェーデンなどのヨーロッパ諸国では、暖かい家は人権であるという考えのもと、最低室温は18~23℃でなければならないと法令で規定されています。その理由は、室温と健康が関係しているからなのです。やせ我慢をして、冷暖房を使わず、生活費を抑える。今の日本の住宅環境でそのことは体に負担をかけていると同義なのです。

英国保健省の冬季室内温度指針 英国保健省の冬季室内温度指針

Reason 03.

高気密高断熱住宅はブランドのスタンダードに

良い家を建てるのは大工として当たり前だという姿を見て育ってきた私たちだからこそ、一つ一つの知識をしっかりとつけて、一つ一つを丁寧に施工して、住宅性能も良いという条件が当たり前になるように、ノウハウを積み重ねてきました。こういった日本の現状を変えたいという想いから、私たちの家づくりでは、高気密高断熱仕様が当たり前のものとなったのです。

Reason 04.

夏にも冬にも適した断熱材
木繊維断熱材を標準採用

木繊維断熱材は、建築先進国であるヨーロッパにて夏にも冬にも適した性能とエコロジー性の観点から注目され、年々利用率が上がっている断熱材です。そんな木繊維断熱材を当社ではいち早く輸入採用し、冬はもちろんのことながら、日本の年々暑くなる気候に対しても断熱で対策が取れるようにと素材選定・設計を行なっております。

呼吸性のある断熱材で
家の構造を長期間に渡り守る

自然素材である木材をそのまま断熱材として利用(木繊維)している断熱材なので、湿度を通し調湿することができるのが特徴です。湿気(結露の危険)から構造材を守り、建物の耐久性を維持し続けることができます。また、当社ではその他壁材全てを透湿することを基準にして選定しているため、建物自体が呼吸するためその耐久性を維持できるのです。

使うだけで環境貢献
脱炭素に貢献する木繊維断熱材

できるだけ環境に悪いことはしたくない、そういったエコロジーに関する興味が若い人を中心に意識されるようになった昨今、断熱材や建材においてもその環境貢献度合いは注目されつつあります。木繊維断熱材は、計画植林・伐採された欧州の木材を利用しているため、世界のCO2排出削減にも貢献できる素材です。

木材は燃えやすい!?
いいえ、実は燃え広がりにくいのが木材

断熱材に木材を利用することは、火災時の燃え広がりやすさを連想するかもしれません。しかし、皆様ご安心ください。木材は燃えたとしても表面が炭化することによって燃え広がりにくいという特徴を持っています。実際に様々な断熱材を使った実験でも一目瞭然です。自然素材でありながら、火災にも強いという当社の考えにマッチする良い断熱材です。

Reason 05.

断熱性能の違い

一般的な省エネ等級4相当の住宅 Ua値 0.87 W/(㎡・K)
AGING WELLの家 Ua値 0.46 W/(㎡・K)以下

※1 断熱性能は数値が低ければ低いほど性能が高い

気密性能の違い

一般的な省エネ等級4相当の住宅 実は…指標や基準がない!?
AGING WELLの家 C値 0.3 ㎠/㎡以下

※2 気密性能は数値が低ければ低いほど性能が高い

水道光熱費の違い

一般的な省エネ等級4相当の住宅 ガス・電気併用仕様 年間水道光熱費 約372,050円
AGING WELLの家 オール電化仕様 年間水道光熱費 約249,480円
光熱費だけで生涯、約610万円もお得に! 光熱費だけで生涯、約610万円もお得に!

興味に合わせて、家づくりについて楽しみながら学んでいく

家づくりの知識をしっかりとつけたい方へ AGING WELLの家づくり勉強会

こんな方にオススメ

  • 家づくりを何から始めたらいいかわからない
  • 予算をどのように決めていいかわからない
  • 高気密高断熱住宅について知りたい
  • 地震に強い家を建てたい

イメージをうまく伝えられないという方へ HOUSE & LIFE POPUP CAMP

こんな方にオススメ

  • 暮らしの理想はあるけど実現できるかわからない
  • イメージはあるけれど伝えられずわかってもらえない
  • もっと家づくりのアイデアを膨らませたい
  • 建築士に相談を気軽にしてみたい

作り手のこだわりを知りたい方へ AGING WELLのおとな工務店

こんな方にオススメ

  • クラフト物が好きで作り手のストーリーを知りたい
  • せっかくの家づくりだから家づくりに参加したい
  • こだわりに一品物が好き
  • 大工がどんな人なのか気になるので話を聞いてみたい