家づくりの流れ
BUILDING FLOW

このページでは、これから家づくりを始める方へ向けて、どんな風に家づくりが進むのか、その中で気をつけるべきポイントはどこにあるかを解説しています。家づくりの参考にご覧ください。
01家づくりの様々なことを体験して学んでいくことから始まる家づくり

家づくりの知識をしっかりとつけたい方へ AGING WELLの家づくり勉強会
こんな方にオススメ
- 家づくりを何から始めたらいいかわからない
- 予算をどのように決めていいかわからない
- 高気密高断熱住宅について知りたい
- 地震に強い家を建てたい

イメージをうまく伝えられないという方へ HOUSE & LIFE POPUP CAMP
こんな方にオススメ
- 暮らしの理想はあるけど実現できるかわからない
- イメージはあるけれど伝えられずわかってもらえない
- もっと家づくりのアイデアを膨らませたい
- 建築士に相談を気軽にしてみたい

作り手のこだわりを知りたい方へ AGING WELLのおとな工務店
こんな方にオススメ
- クラフト物が好きで作り手のストーリーを知りたい
- せっかくの家づくりだから家づくりに参加したい
- こだわりに一品物が好き
- 大工がどんな人なのか気になるので話を聞いてみたい
02疑問や不安と向き合ってくれる工務店を探す
Step 01.
個別相談で疑問をなくす / 工務店を選ぶ
Step 02.
ライフプランニング / お金の不安を解決する

03満足いくまで家のプランニングをする
Step 03.
設計申し込み / 当社の場合
Step 04.
ヒアリング / 建築士と想いを共有する
Step 05.
プランニング / プランの根拠を聞く
Step 06.
概算お見積もり / 金額とのバランスを考える

家の間取りのプランニングは建築士がするもの
建築基準法では、家の設計に関する業務は建築士免許を持つ建築士が担当しなければならないと決まりがあります。万が一、インテリアコーディネーターなど資格を持たない人が担当する場合はその点を必ずご確認ください。
04お打ち合わせで家づくりを具体的にしていく
Step 07.
建築請負契約 / 家づくりを決断する
Step 08.
お打ち合わせ / 各箇所の仕様や色決めをする

05詳細を決めて、いよいよ家づくりが始まる
Step 09.
詳細お打ち合わせ / 各仕様の最終決定をする
Step 10.
地鎮祭 / 土地の神様へのご挨拶と安全祈願

06満足いくまで家のプランニングをする
Step 11.
工事着工 / 職人さんと顔合わせをする
Step 12.
上棟式 / 家が建つのを応援する日
Step 13.
各種工事 / 日々出来上がる我が家を楽しみに待つ
Step 14.
各種検査 / 家がちゃんと建てられているか確認する

07完成してからが暮らしの始まりです
Step 15.
竣工・お引き渡し / 引っ越しの用意をする
Step 16.
家族写真撮影会 / 家族の歴史を残す
Step 17.
メンテナンス講習会に参加 / 家との付き合い方を学ぶ

興味に合わせて、家づくりについて楽しみながら学んでいく

家づくりの知識をしっかりとつけたい方へ AGING WELLの家づくり勉強会
こんな方にオススメ
- 家づくりを何から始めたらいいかわからない
- 予算をどのように決めていいかわからない
- 高気密高断熱住宅について知りたい
- 地震に強い家を建てたい

イメージをうまく伝えられないという方へ HOUSE & LIFE POPUP CAMP
こんな方にオススメ
- 暮らしの理想はあるけど実現できるかわからない
- イメージはあるけれど伝えられずわかってもらえない
- もっと家づくりのアイデアを膨らませたい
- 建築士に相談を気軽にしてみたい

作り手のこだわりを知りたい方へ AGING WELLのおとな工務店
こんな方にオススメ
- クラフト物が好きで作り手のストーリーを知りたい
- せっかくの家づくりだから家づくりに参加したい
- こだわりに一品物が好き
- 大工がどんな人なのか気になるので話を聞いてみたい